基本仕様 |
OS |
Microsoft Windows 11 x64版 / ARM64版 (日本語)
|
CPU |
最低 |
ベンチマーク結果において、第11世代Intel Core i5と同程度 (ARM系CPUも可)
10TOPs以上のNPU(Neural Processing Unit)を搭載していることが望ましい |
推奨 |
ベンチマーク結果において、第13世代Intel Core i5と同程度 (ARM系CPUも可)
40TOPs以上のNPU(Neural Processing Unit)を搭載していることが望ましい |
メモリ |
最低 |
8GB程度 |
推奨 |
16GB程度 |
SSD |
最低 |
250GB程度 ※HDDは動作速度が遅いため極力避けること |
推奨 |
500GB程度 ※HDDは動作速度が遅いため極力避けること |
外部モニタ |
外部モニタ出力が可能なこと ※アダプタを利用してもよい |
カメラ・オーディオ等 |
カメラが利用可能なこと
マイクが利用可能なこと
スピーカーが利用可能なこと
3.5mmヘッドフォンジャック(4極)が利用可能なこと ※アダプタを利用してもよい |
無線LAN |
Wi-Fi 6に対応していること |
有線LAN |
ギガビット有線LANポートを備えていること ※アダプタを利用してもよい |
USBポート |
USB 3.0(Type A)を1ポート以上備えていること ※アダプタを利用してもよい |
オフィススイート |
Office無しモデルを強く推奨
※本学より在学期間中無償提供するMicrosoft 365 Apps for Enterpriseを用いて最新のMicrosoft Officeをインストール可能
※プリインストールモデルを購入した場合、ライセンスキーを保存したうえでアンインストールを行い、本学が提供するMicrosoft 365 Apps for Enterpriseをインストールすること |
セキュリティ対策ソフトウェア |
Windows 11標準のMicrosoft Defenderを推奨
※特に必要がない限り、他のセキュリティソフトウェアをインストールしないこと |
学部等の特記事項 |
◎多文化社会学部 ・本体にVGA出力またはHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること |
◎教育学部
・CPUはIntel製またはAMD製であること (ARM系CPUは不可)
・本体にVGA出力またはHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること |
◎経済学部
・本体にVGA出力またはHDMI出力がない機種は、「自身のPCにあるUSBポートの形状」 to HDMI 変換アダプタを必ず用意すること。
例)USB to HDMI 変換アダプタ |
◎医学部医学科
・ディスプレイは13インチ以上であること
・USBポートが2つ以上あること
・本体にVGA出力またはHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること
・オンライン講義に対応できるように、映像ならびに音声の出入力ができるデバイス(カメラ・マイク・イヤホンもしくはスピーカー等)を用意すること |
◎医学部保健学科
・本体にHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること
・オンライン講義に対応できるように、映像ならびに音声の出入力ができるデバイス(カメラ・マイク・イヤホンもしくはスピーカー等)を用意すること |
◎歯学部
・本体にHDMI出力がない機種は極力アダプタを用意すること
・オンライン講義に対応できるように、映像ならびに音声の出入力ができるデバイス(カメラ・マイク・イヤホンもしくはスピーカー等)を用意すること |
◎薬学部
・本体にHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること |
◎情報データ科学部
・CPUはIntel製またはAMD製であること (ARM系CPUは不可)
・メモリは16GB以上であること
|
◎工学部全コース共通
・CPUはIntel社のものが望ましい
・本体にHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること
●工学部工学科電気電子工学コース
・SSDは500GB以上であること
・4年間動産保証が付属していること(長崎大学生活協同組合長崎大学仕様モデルが望ましい)
●工学部工学科社会環境デザイン工学コース
・CPUはIntel製またはAMD製であること (ARM系CPUは不可)
|
◎環境科学部
・CPUはIntel製またはAMD製であること (ARM系CPUは不可)
・本体にVGA出力またはHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること
|
◎水産学部
・本体にVGA出力またはHDMI出力がない機種は必ずアダプタを用意すること
・オンライン講義に対応できるように、映像ならびに音声の出入力ができるデバイス(カメラ,マイク,イヤホンもしくはスピーカー等)を用意すること
・2 in 1 型より、クラムシェル型 (一般的なノートPC) のほうが望ましい
|