2024年度必携パソコンQ&A
※2024年度必携パソコンQ&Aは、11月下旬に公開予定です。
2023年度必携パソコンQ&A
Q1. 既にノートパソコンを保有していますが、新たに購入する必要があるでしょうか? |
---|
A1. 長崎大学では、入学を機に新たにパソコンを購入される方向けに、必携パソコン基本仕様を公開しております。お持ちのパソコンがこの基本仕様と大きくかけはなれていなければ、新たにご購入いただく必要はありません。バッテリーが十分持つこと(大学で充電が不要なこと)、Windows 11および最新のOfficeが問題なく動作すること、などを目安とするとよいでしょう。また、HDDモデルは起動に非常に時間がかかり授業開始の際などに支障がでる恐れがありますのでお薦めいたしません。 参考:必携パソコン基本仕様 ⇒ https://www.cc.nagasaki-u.ac.jp/pcsetup/spec.html |
Q2. 保有している/購入を予定しているノートパソコンがWindows 11 Homeなのですが、Windows 11 Proにアップグレードすることは可能ですか? |
A2. 長崎大学では、マイクロソフト社と包括ライセンス契約を結んでおり、その契約の特典として、本学に在籍する学生は無償で最新のWindows 11 EducationとOfficeが利用できます。入学後、必要に応じてWindowsのアップグレードを行ってください。ただし、OSがWindows 11 (Sモード)の場合は、授業や説明会等で支障がでる恐れがありますので、入学前に各自でSモードの解除をお願いいたします。 |
Q3. Windowsが付属しないパソコンを購入しても大丈夫ですか? |
A3. いいえ。長崎大学が、マイクロソフト社と包括ライセンス契約の特典として提供するWindowsはアップグレード用のライセンスとなりますので、Windowsが付属しないパソコンへはインストールできません。 |
Q4. Microsoft Officeがプリインストールされたパソコンを購入しても大丈夫ですか? |
A4. プリインストールされたMicrosoft Officeがストアアプリ版の場合、デスクトップアプリ版と比べて機能に制限があり、授業等で支障がでる恐れがあるため、長崎大学ではOfficeなしモデルを推奨しています。長崎大学では、マイクロソフト社と包括ライセンス契約を結んでおり、その契約の特典として、本学に在籍する学生は無償で最新のOfficeが利用できます。プリインストールモデルについては、インストールされたOfficeをアンインストールし、本学が提供するOfficeの再インストールを薦めています。 |
Q5. 必携パソコンとしてMicrosoft社のSurface Pro XやSurface Pro 9 5Gを購入しても大丈夫ですか? |
A5. Microsoft社のSurface Pro XやSurface Pro 9 5GはARM版Windows 10/11が搭載されており、一部機能が使用できない、動作しないドライバーがある、動作しないまたは動作が遅くなるアプリがあるなどの制限があるため(2022年10月現在)、必携パソコンとしてはお薦めできません。 ⇒ https://docs.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-pro-arm-app-performance |
Q6. 必携パソコンとしてApple社のMacBookを持ってきてもよいでしょうか? |
A6. Apple社のパソコンの標準OSはWindowsではありませんので、長崎大学の基本仕様を満たしておりません。長崎大学には、Windowsでしか動作しない学習システムがあるため、そのままでは学習に支障が生じます。どうしてもApple社のMacBookを利用したい場合は、Intel製のCPUを搭載したMacBookを準備し、Apple社が提供するBoot Campという仕組みを用いて、MacBookにWindowsをインストールしてください。Boot Campで必要となるWindowsのライセンスは各自購入してください。また、Boot Campを利用してmacOSとWindowsを共存させる場合は、SSD容量に余裕のあるモデル(最低256GB以上、推奨512GB以上)を準備してください。なお、Intel製のCPUを搭載したMacBookはアップルストア(https://www.apple.com/jp/)では販売が終了しているようです(2022年10月現在)。 |
Q7. パソコンのセットアップは自分で済ませておく必要がありますか? |
A7. はい。必携パソコンのセットアップは、長崎大学ICT基盤センターのWebサイトを参考にして、入学前の設定は4月3日(月)までに、 入学後の設定は4月5日(水)までに各自で済ませておいてください。ICT基盤センターの必携パソコンサポートサイトは以下の通りです。 ⇒ http://www.cc.nagasaki-u.ac.jp/pcsetup/setup |