本学では、キャンパス内の多くの場所で、必携PCやタブレット等を情報ネットワークに接続し、教育システムや教務システムなどの情報システムの利用や情報収集・検索を行うことができます。アクセスポイントの設置場所、利用に必要なIDや認証キーについて紹介しています。
※以下のページの情報は、事前に研究室等のPCから閲覧・確認されておくことをおすすめします。
利用に必要な情報を知らないまま、長大Wi-Fiに接続することはできません。
長大Wi-Fiの利用方法
注意!
-
無線LANの利用には、ICT基盤センター発行の長大IDが必要です。
-
研究室等で利用される一般の情報ネットワークとは、通信制限が異なります。
-
通信規格は、IEEE802.11a/b/g/n/acに対応しています。(一部の場所ではaxに対応)
-
無線LAN接続サービスについては、講義室・会議室等における一時的なネットワーク利用を想定しています。
-
恒常的な利用については御遠慮ください。
無線LANアクセスポイントの設置箇所
・設置個所一覧 (学内限定)
長崎大学マイクロソフトアカウント:長大ID@ms.nagasaki-u.ac.jp
パスワード:長大IDのパスワード
利用方法(学内限定)
テキストマニュアル
※ 講義用SSIDについてはこちらをご参照ください。
[最終更新日]2023/07/12