メールを送信する際の、全体の容量については、下記の設定となっております。
ML以外へのメール | 32MB |
---|---|
MLへのメール | 2MB(jimu,kyoin は 50KB) |
事務 (jimu@ml)や教員(kyoin@ml)等、対象人数が多いメーリングリストへのメール送信については、教職員ポータル等にファイルを掲載し、
メール本文にそのURLを記載してください。送付の際、容量を超えたメールは送信できませんので、ご注意ください。 ※ML(メーリングリスト)
添付添付ファイルの容量が制限以内でもエンコードによって容量が増大し、送信できない場合がありますのでご注意ください。
メールサーバへの負荷がかかるようなサイズでの送付や、送付先の方にご迷惑がかかるようなサイズの送信はご遠慮ください。
また、スプリットメール(容量制限を回避するために、複数のメールに分割して送られたメール)については送信できませんのでご注意ください。
この設定はICT基盤センターが発行するアドレスでの制限となりますので、他の機関より発行されたアドレス等での制限とは異なります。
免責:ICT基盤センターは、本ウェブサイトの情報の内容に基づいて利用者が操作・ 設定されたことにより生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。それぞれのアプリケーションに付属するドキュメント(ヘルプ、マニュアルなど)をよくご覧になったうえで、ご利用ください。
各マニュアル本文・画像中のメールアドレスや送受信サーバは全て下記のように表示しています。
職 名 | 教職員 |
---|---|
長大ID | 例)aa12345678 |
メールアドレス | 例)user@nagasaki-u.ac.jp |
POP/SMTPサーバー | outlook.office365.com/smtp.office365.com |
Webメール ※対応ブラウザ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
リンク | |
ログインID: 長崎大学マイクロソフトアカウント |
アカウント:長大ID@ms.nagasaki-u.ac.jp |
※メールソフトとして、多要素認証に対応したものをご利用ください。
メールソフトの利用方法を掲載しています。
マニュアル一覧 ➡「メール」の項目をご参照ください。