ユーザインタフェースが新しくなった影響で、Eメールで通知される項目が増え、一部のユーザには多くのEメールが届いていました。
現在、システムの通知設定を見直し、通知される項目を必要最小限に修正しております。
これまで通知設定を変更していないユーザは、通知される項目がシステム設定値に変更されています。
お手数ですが、以下のどちらかのページから、通知設定の内容をご確認ください。
また、アクティビティストリームで通知される項目についても見直しを行い、より多くの項目をユーザがオフにできるよう設定しておりますので、適宜ご修正をお願いいたします。
2023年4月25日(火)早朝から26日(水)早朝にかけて、LACSの接続障害が発生しておりました。
メーカーから報告があり、今回の接続障害はBlackboard社のDNSサーバにサイバー攻撃があり、それに起因したものであることが判明いたしました。
今後の対策として5月6日にDNSサーバのアップグレードがおこなわれました。
以下のバージョンにおいて、ビデオ配信システムの視聴履歴が残らない事象が発生していましたが、改修し、視聴履歴が記録されるようになりました。
ビデオ配信システムでビデオを視聴する際、ビデオ再生中に以下の操作を行うと、一つ前の操作(停止、スキップ)以降の視聴履歴が記録されません。
ビデオを最後まで視聴せず、一旦視聴履歴を記録したい場合は、必ず停止操作を行ってください。
LACSのビデオ配信システムにおいて、ビデオ視聴数の増加によるビデオの読み込み遅延が発生しております。アクセスが集中する時間帯において、ビデオの読み込みに1分程度かかる場合があります。
2022年3月11日にLACSの運用基盤がクラウド環境へ移行されました。クラウド環境における重要な変更点については以下を参照してください。
クラウド環境でのLACSとNU-Webの同期は、1日1回深夜0時に実行されます。学生の履修登録は、通常、翌日に反映されます。
コース、コミュニティ、ポートフォリオ(旧を除く)のクラウドへの移行作業は完了いたしました。不具合等が生じている場合は、LACSサポート窓口までご連絡ください。
クラウド移行に伴い、ポートフォリオの学修成果物データ(LACSの課題)の保存先が、LACSからポートフォリオシステムへと変更となっております。LACSの課題は3月下旬から順次、LACSからポートフォリオシステムにコピーされます。
コピーが未完了の課題は、ポートフォリオシステムで参照できません。しばらくの間、ご不便をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。
最新のEdgeでは現象が発生しないことを確認しております。
本現象が発生する場合、Edgeを最新の状態に更新してください。
LACSのテーマが更新されRWD(Responsive Web Design)に対応しました。横幅1,037ピクセル(px)以下のデバイスでは、モバイルモードでの表示となります。また、横幅1,038pxになると自動的にコースメニューが折りたたまれます。
PCモードで表示する場合には、ブラウザのウィンドウサイズを横幅1,039px以上にしてください。なお、ウィンドウの推奨サイズは横幅1,280px以上です。
iOS, iPadOS, Androidに対応したモバイルアプリが利用できるようになりました。
App Store, Google Playから以下のアプリをインストールしてください。
Webブラウザのキャッシュに起因すると思われる問い合わせが相次いでいます。
LACSを安定して使用するため、定期的にWebブラウザのキャッシュをクリアしてください。
キャッシュのクリア方法については、以下を参照してください。
ビデオ配信システムのビデオをコンテンツとして配置するツールの名称を、これまでの「動画 (Azure)」から「動画 (ビデオ配信システム)」へ変更しております。
新規にビデオ配信システムのビデオをコンテンツとして配置する場合は、「動画 (ビデオ配信システム)」をご利用ください。
なお、ツールの名称のみの変更となりますので、既に配置しているツールを変更する必要はございません。
4月15日、ビデオ配信システムをAmazon Web Services対応版に切り替え、今後、アップロードされるビデオは、
Azure Media Servicesではなく Amazon Web Servicesに保存され、配信されるようになりましたので、お知らせします。
---------------------------------------------------------------------
3月4,5日にビデオ配信システムをAmazon Web Services対応版に切り替えましたが、
Azure Media Services 上のビデオの取扱に問題が生じたため、一旦Azure Media Services 版に差し戻しております。
現在修正作業を行っており、再度の切り替えについて、目途が付き次第ご連絡いたします。
---------------------------------------------------------------------
2023年7月24日に開催されました第4回教務委員会において報告いたしましたとおり、LACSのビデオ配信システムで使用するクラウトサービス
(Microsoft Azure Media Services)が2024年6月末で廃止となることから、ビデオ配信システムの改修(クラウドサービスの変更等)を行っております。
システム更新のため、下記の時間帯において、ビデオ配信システムを一時停止いたします。
また、ビデオ配信システム更新後は、以下の運用となります。
教職員の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
停止期間:2024年3月4日(月)5日(火)終日
理 由:ビデオ配信システム更新のため
2024年度も、LACS講習会はオンデマンド方式で開催いたします。
2024年度は、LACSに関する4つのプログラムを用意いたしました。
オンデマンド方式ですので、いつでもどこからでも受講頂けます。是非ご活用ください。
詳細はICT基盤センターのWebサイトをご参照ください。
LACS講習会の資料は「LACSサポート窓口」コミュニティで公開しております。
2023年12月22日にメーカーサイドより、テストの複数穴埋め問題の作成方法が
以前の作成方法に戻ったと連絡がありました。
現在(以前の作成方法):
質問文内の半角カッコ"[]"内(穴埋め箇所)に、変数([a],[b],[c]など)を入力し、
解答設定画面にて正解を入力する
12月7日以降に作成方法が変更されてしまったことによって発生していた不具合は
発生しないことを確認いたしましたのでお知らせいたします。
2023年度後期より、授業コースやコミュニティのインタフェース(コースビュー)において、
これまでのOriginalコースビューに加え、新しくUltraコースビューが選択できるようになります。
詳細はICT基盤センターのWebサイトをご参照ください。
新しいインターフェースへの切替に伴い、以下のツールに関して利用可否の設定をオフにすることができなくなりましたので、お知らせいたします。
特に、メッセージなど特定のツールの利用可否の設定をオフにされていた方は必ずご確認ください。
ビデオ配信システムにおいて、意図せずに共有されたと思われるビデオがあり、全学に共有された状態となっております。
ビデオの共有先に誤りがないか、再度ご確認をお願いいたします。
共有設定は、ビデオまたはプロファイルの「共有」ボタンからご確認いただけます。
新しいユーザインタフェースへの切替に伴い以下の設定が変更されましたのでお知らせいたします。
特に成績表を利用不可にすることで、学生に成績を非開示にされていた方は、必ずご確認ください。
【学生への成績開示に関する変更点】
設定手順については、以下の手順書をご参照ください。
2023年1月13日にメーカーサイドより、不具合が解消したと連絡がありました。
こちらでも復旧していることを確認しております。
2022年11月4日にメーカーサイドより、サービスが復旧したと連絡がありました。
現時点で「統計レポートの表示」ができるようになったことを確認しております。
ビデオ配信システムのビデオの配置方法が「動画(Azure)」を用いる新しい方式となっております。 ビデオ配信システムを用いたビデオの配信については、以下の手順で行ってください。
詳細は、LACS講習会資料(ビデオコンテンツ編)をご参照ください(学内限定)。
クラウド移行に伴い、学生確認用ID(ss+職員番号)のバスワードが初期化されております。初期パスワードはご案内している通りですが、不明な方はLACSサポート窓口までお問合せください。
パスワードは初回ログインの際に必ずご変更ください。
学生確認用IDのパスワードの変更は以下から行うことができます。
グローバルナビゲーションメニュー > 設定 > 個人情報 > パスワードの変更
なお、グローバルナビゲーションメニューはページ右上の氏名が表示されたメニューとなります。
2023年度後期より、授業コースやコミュニティのインタフェース(コースビュー)において、
これまでのOriginalコースビューに加え、新しくUltraコースビューが表示されるようになります。
授業によっては、Ultraコースビューが表示されるようになり、授業コースの見え方・操作方法が変わります。
詳しくは、以下をご覧ください。
LACSとNU-Webの同期は1日1回深夜0時に実行されます。
履修登録は、通常翌日に反映されますので、授業でLACSを利用する予定がある場合は、必ず前日までに履修登録を行うようにしてください。
課題欄に提出されたファイル名が長い場合、ファイルがLACS内でプレビューできない等の制限があります。
LACSにファイルをアップロードする場合は、目安としてファイル名を全角23文字以下とするようにしてください。
Google Chrome, Microsoft Edge(not Legacy)でPDFファイルが開けない不具合が報告されています。以下の拡張機能をインストールすると改善する場合がありますので、不具合に遭遇した人は試してみてください。
なお、Edgeの場合、メニューから「拡張機能」を開き、ページ左下の「他のストアからの拡張機能を許可します。」をオンに設定しておく必要があります。
ICT基盤センター LACSサポート窓口
lacs_support@gl.nagasaki-u.ac.jp (@は全角文字となっていますので、半角文字に変更してください。)