各種申請一覧(学内限定)

注意事項
  1. 各種手続きについて不明な点がございましたら、application@ml.nagasaki-u.ac.jpまでお問い合わせください。

  2. 注意事項など、申請書内に記載されておりますので、ご確認ください。

  3. 申請につきましては、申請受付順に対応しております。

  4. 登録完了まで3日程度(土・日・祝日を除く)の時間を要します。(※申請ID数が多い場合は発行までにお時間をいただきます。)

  1. アイコンはフォーム申請となります。(学外からのアクセス可能です。)

  2. 長崎大学マイクロソフトアカウントにてログイン後、申請してください。
    長崎大学マイクロソフトアカウント:長大ID@ms.nagasaki-u.ac.jp
    パスワード:長大IDのパスワード

各種身分の長大ID

Wi-Fiのみ利用:来学者向けにeduroamに接続するためのビジター用アカウント(eduroam)発行サービスを提供しております。
LACS・図書館システム他各部局が運用するシステムについては、各窓口までお問い合わせください。


  1. 【受入教室の事務もしくは受入れ部局の総務事務の方のみ申請可】
  2. 客員教授・招聘教授産学官連携支援職員【ax】

  3. 客員研究員・研修生【jj】

  4. 特別学生【bx】

  5. AO入学者【bj】

  6. 履修プログラム【bm】


  7. 【派遣契約を担当する事務の方のみ申請可】
  8. 派遣職員【hh】


  9. 【教職員のみ申請可】
  10. 組織ID【tt】新規・変更・取消申請
    ※A-SOM/物品図書請求システムの名称変更はこちらではありません。

メール・メーリングリスト

メール
  1. 【申請者のみ申請可】
  2. 教職員(職員番号あり)のメール申請

  3. 電子メールアドレス引継申請【退職後1か月以内】

  4. 電子メールアドレス復帰申請【退職後1か月経過後】

  5. 長大ID・電子メールアドレス取消/変更申請

  6. 名誉教授用

  7. 長大ID・電子メールアドレス継続申請【在籍出向】

メーリングリスト
  1. メーリングリストの新規・管理者変更・取消【管理者申請】

  2. サブ管理者変更【管理者もしくはサブ管理者のみ申請可】

無線LAN・情報コンセント

  1. ビジター用アカウント(eduroam)

良順会館、ポンぺ会館、記念講堂は、申請不要です。

LACS

  1. LACSコミュニティ新規・変更・廃止申請

Microsoft包括

  1. Teams チーム作成申請

  2. デスクトップ製品ダウンロードサイト

  3. Microsoft 365 ポータル(ダウンロードサイト)

学外公開・共有WWW・ホスト登録

  1. 学外公開サーバ等運用申請書ガイドライン

  2. 共有WWWサーバ利用申請書

  3. 共有WWWサーバ更新権限変更等申請書

  4. ※ 医学部・薬学部・原爆後障害医療研究所の方はこちらを利用ください

  5. ホスト情報登録申請

サーバハウジング・証明書

  1. データセンター ハウジングサービス

  2. サーバ証明書申請書

セミナールーム利用

  1. セミナールーム利用申請

  2. application@ml.nagasaki-u.ac.jp 宛に以下の情報をメールにて送信してください。
    ※学内の教職員のみ申請してください。
    + 利用日時:例)2025/02/11(火)2時間目
    + 講義名:例)〇〇〇講習会
    + 利用者所属:例)〇〇学部
    + 利用者氏名:講義担当者氏名
    + 連絡先(内線):学内の内線番号

学認/Shibboleth

  1. 学認SPへの追加属性送出申請